コース
池山水源と見晴らしコース
- 起点・終点:
- 池山水源
- 距離:
- 約8km
- 最大標高差:
- 155m
- 所要時間:
- 約130分
環境省選定の名水百選にも選ばれている池山水源が見どころの周遊コース。池山水源発着で田尻地区には飲食店も複数あります。 水源からグイグイと登ると阿蘇五岳が一望できる上田尻牧野沿いの道を通ります。そしてやまなみハイウェイから森の中を通る旧村道を下って池山水源へ戻ります。 アップダウンが多く、健脚の方向けです。






池山水源と見晴らしコースで見られる動植物

カワラナデシコ
(ナデシコ科ナデシコ属 / 見頃:6~9月)
ススキの植生する日当たりの良い原野に生育。古名を「トコナツ」といい、花期が非常に長いためこの名がつきました。

あか牛
(ウシ科ウシ属 / 放牧期間:春から秋)
広大な牧野で、良質な牧草を食べてのびのび育つ牛たち。出会っても驚かず、やさしく見守ってあげてください。

ハルリンドウ
(リンドウ科リンドウ属/ 見頃:3月~5月)
高さ10㎝ほどの花茎に小さな花を咲かせます。日光が当たることで花が開き、曇りや日が沈むとともに花を閉じます。

ススキ
(イネ科ススキ属 / 見頃:10~11月)
尾花(おばな)とも呼ばれる秋の七草の一つ。秋、穂を開いて太陽にあたって輝く様子を見てほしい!